指扇病院 新人教育体制

チーム支援型メンターシップ

  • 新人看護師の精神面を重点的に支援しながら、一緒に考え、励まし、成長を支援するシステムです。
  • 新人看護師一人ひとりに対して、悩み事や生活面の相談相手となる「メンター」と実践的指導および評価をする「エルダー」がワンチームでサポートします。

年間教育プログラム

研修内容
4月
  • 新入職オリエンテーション
  • 集合研修
    接遇、倫理、医療安全、感染対策、災害対策、メンタルヘルスケア、電子カルテシステム、看護計画、看護記録(SOAP)、認知症看護、入退院支援、移乗・移送、食事・排泄援助
  • ローテーション研修
5月
  • 各部署配属
6月
  • リフレッシュ研修
  • フォローアップ研修1
  • 早番・遅番業務
7月
  • 感染対策研修1
8月
  • フォローアップ研修2
  • 安全対策研修1
9月
  • 土曜・日曜業務
10月
  • フォローアップ研修3
11月
  • 救急看護基礎研修1
  • 感染対策研修2
12月
  • 救急看護基礎研修2
  • 夜勤業務OJT
1月
  • 安全対策研修2
2月
  • 1年間の振り返り面談
3月
  • フォローアップ研修4