業務紹介
調剤業務
入院している患者さん及び一部外来患者さんの内服、外用薬、注射薬の調剤に対応しています。
患者さんに処方された薬の量や服用方法、また飲み合わせに問題ないか確認しています。 問題があれば必ず医師に確認し、有効かつ安全な薬物療法を支えています。
薬の調剤は患者さんの状態に応じた方法(分包、粉砕等)でおこなっています。
また、院外の薬局からの問い合わせについても医師と連携を取りながら対応しています。
病棟業務(服薬指導)
患者さんが使用されている薬を患者個別に作成した説明書を用いて、一つ一つ分かりやすい表現で納得されるまで説明させていただいています。すべての患者さんからの訴えや質問に対応しています。
薬の適正使用や副作用回避のための処方確認等、治療支援業務をおこなっています。
すべての入院患者さんの持参薬(持ち込み薬)を当院独自の方法で確認し、これからおこなわれる治療に影響がないか確認しています。また、持参薬で利用出来るものは可能な限り利用することで、患者さんの負担軽減につながるように心掛けています。
注射無菌調製
薬の性質上、安全環境下で無菌調整が必要な薬剤は、薬剤師が調製をおこなっています。
中でも注射抗がん剤は細胞毒性が強いだけではなく、また調製方法が特殊なものがあるため、薬剤師が安全キャビネットを使用することで医療従事者への汚染・暴露を回避し、安全におこなえるようにしています。
医薬品管理
病院内で使用する薬剤の購入、在庫管理、品質管理をすることで、薬剤の安定供給をおこなっています。
業務はシステム管理されており、迅速かつ円滑に対応しています。
安全管理が必要な薬剤は患者毎に使用量を管理しています。
災害時でも受け入れ対応ができるように薬剤を備蓄しています。
医薬品情報管理
常に最新の医薬品に関する情報の収集、整理をおこない、各部門に情報発信をしています。
また医師、看護師等の問い合わせを受けています。
採用医薬品集、医薬品安全マニュアル、ハイリスク薬管理マニュアル、抗がん剤レジメン集等の発行、見直しをおこなっています。
薬事委員会開催の資料作成、勉強会準備等おこなっています。
輸血業務
輸血業務では、製剤発注、管理をおこなっています。
その他
薬事、NST、感染、接遇、防災、MRM、レセプトといった委員会に参加します。
毎月薬剤部内で勉強会を開催。隔月で指扇病院、指扇療養病院合同会議を行っています。