炎症性腸疾患とは

炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease:IBD)とは

腸の粘膜に炎症や潰瘍を生じる原因不明の慢性疾患です。狭義に潰瘍性大腸炎(UC)とクローン病(CD)の2つの病気をさしています。 腸に炎症がおこると、下痢や腹痛、血便、発熱などの症状があらわれます。おもに10代~20代の若年層に発症し、病気は再燃と寛解を繰り返す慢性の経過をたどります。 考えられる病因としては、遺伝適要素や環境因子が免疫機能異常をきたし、様々な症状を発症させると言われています。国内での患者数は、年々増加傾向を示しています。

潰瘍性大腸炎(UC)

大腸に限局した潰瘍性病変を有します。 主として粘膜を侵し、しばしばびらんや潰瘍を形成する、大腸の原因不明のびまん性非特異性炎症です。その経過中に再燃と寛解を繰り返すことが多く、腸管外合併症を伴うことがあります。 長期かつ広範に大腸を侵す場合には癌化する傾向があります。主な症状は、血性下痢、発熱、腹痛や頻回の便意を伴うこともあります。

クローン病(CD)

全消化管(口腔~肛門管)の非連続性の潰瘍性病変を伴います。比較的若年に発症し、腹痛、下痢、血便、発熱、肛門周囲症状、体重減少などの再燃・寛解を呈しながら慢性に持続するため、日常のQOL(生活の質)は低下することが多いと言われます。